~Rin’とは~
和楽器ユニットRin'
2003年4月、東京芸術大学の同窓生、Mana(吉永真奈)・Tomoca(長須与佳)・Chie(新井智恵)の3人によりRin'結成。
バンド名の由来は「凛(りん)とする」という意味のほか、英語の「Ring(輪)」と和楽の「和」をかけて、音楽を通じて「輪」を作っていきたい…という理由から。
2004年にavexから 「Sakitama~幸魂~」でデビュー、日本の伝統楽器の音色にJ-POPのメロディーを取り入れ、新たな伝統音楽を創造している。音楽の国際見本市であるMIDEM2006(於カンヌ)に、KOKIA・Rie fuとともに出演した。
2006年にドーモレコードからInland Seaで全米デビューを果たす。
2009年2月13日、解散によりRin'としてのグループの活動終了を公式ページで発表した。
2019年3月8日午後9時、各メンバーのオフィシャルサイト及びSNSで、【和楽器ユニットRin’】としての再結成が公式に発表された。
2019年9月24日、マイナビBLITZ赤坂にて「Rin'復活ライブ 時空をこえる」を開催。完全復活を果たす。
2020年10月10日、05.8.21以来2回目となる龍ヶ崎市文化会館(現大昭ホール龍ヶ崎)でのライブを行い、Rin'ファンをシビれさせる。